発芽から20日経過した7代目グリムス
グリムス君が、グタァ~っと弱らないよう定期更新(水やり)
![]() |
7代目グリムス君、 発芽から 20日経過しました。 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
グリムス君が、グタァ~っと弱らないよう定期更新(水やり)
![]() |
7代目グリムス君、 発芽から 20日経過しました。 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
グリムス君が、グタァ~っと弱らないよう定期更新(水やり)
![]() |
7代目グリムス君、 発芽から 15日経過しました。 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりに苗木状態のグリムス君
看板も強化され、ちょっぴりテンション高めです
さらに、ちょっぴり嬉しい出来事。
![]() |
発芽から6日 可愛い葉っぱが、 1枚増えました。 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
![]() |
7代目グリムス君、 発芽から 5日経過しました。 |
発芽してまだ5日ですが、
まず最初に迎えるスペシャルバージョンは何かなと。
9月は何も無さそうですが、
10月にありそうです。
アニバーサリー仕様グリムスが。
5周年グリムスですね。
グリムスのメールマガジンでも何やらありそうなことが。
楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
グリムスのフォトスペースで見かけて気になったこと。
それは看板の違い。
グリムス君の右横に設置されている看板。
2種類あります。
補強されているタイプとそうではないタイプ。
前者の看板が設置されているのは7、8本目以上のグリムス君に。
どうやら6本目を大人の樹にして、
7本目発芽と同時に看板が強化されるようです。
さて、当グリムス観察日誌のグリムス君は、
先日、6代目が大人の樹になり、
7代目グリムス君発芽を待つ状態。(看板補強準備段階)
そして、ついに・・・
![]() |
はじめまして。 7代目グリムス君です |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
![]() |
大人の樹になって、 5日経過しました。 7代目グリムス君に 世代交代する日まで あと5日。 |
大人の樹を見られる約10日間でも
放置するとグタァ~っと弱るので定期更新(水やり)です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)