« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

発芽から135日経過した5代目グリムス。

発芽から130日経過した5代目グリムス

ここ数日、各地で猛暑日を記録

グリムス君も、暑さにやられないように

定期更新(水やり)です。

発芽から135日経過しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年の夏至は、今日2011年6月22日(水)

発芽から130日経過した5代目グリムス

2011年6月22日(水)

今日は夏至ですね。

一年で一番日照時間が長い日

グリムス君もたくさん陽を浴び、

大きくなぁ~れ

ちなみに、発芽して130日経過しました。

また、夜のグリムス君は、キャンドルナイト仕様グリムス君。

七夕の日まで続いているはず

 ⇒ 2011年 キャンドルナイト仕様グリムス

キャンドルナイトとは・・・夏至の日~七夕の日の夜8時~10時、

2時間電気を消して、キャンドルの灯りでスローな夜を

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キャンドルナイト効果!?

5代目グリムス君の成長(10回目)

昨晩はキャンドルナイト仕様だったグリムス君。

 ⇒ 2011年 キャンドルナイト仕様グリムス

その効果でしょうか

10回目の成長です

 経過日数葉の枚数
0 0日経過 - 2枚 -
1 6日経過 6日 3枚 1枚
2 16日経過 10日 4枚 1枚
3 21日経過 5日 4枚 0枚
4 31日経過 10日 4枚 0枚
5 41日経過 10日 4枚 0枚
6 66日経過 25日 5枚 1枚
7 67日経過 1日 4枚 -1枚
8 86日経過 19日 5枚 1枚
9 106日経過 20日 8枚 3枚
10 129日経過 23日 13枚 5枚

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年 キャンドルナイト仕様グリムス

2011年 キャンドルナイト仕様グリムス

節電志向の今年こそキャンドルナイト

グリムス君がキャンドル仕様になりました

ちなみに、昨年、一昨年の

キャンドルナイト仕様グリムスはコチラ。

 ⇒ キャンドル無いと仕様グリムス!?

 ⇒ グリムス観察日誌も100万人のキャンドルナイトに参加。

キャンドルナイトとは・・・夏至の日~七夕の日の夜8時~10時、

2時間電気を消して、キャンドルの灯りでスローな夜を

| | コメント (0) | トラックバック (0)

発芽から125日経過した5代目グリムス。

発芽から125日経過した5代目グリムス

発芽して125日経過しました。

グリムス君には変わった様子はなく、

定期更新(水やり)です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

発芽から120日経過した5代目グリムス。

発芽から120日経過した5代目グリムス

沖縄は早くも梅雨明けしたとか。(6月9日)

観測史上最も早い梅雨明けなんだとか。

グリムス界は、

観測史上梅雨入りしたことがない

ってことで、定期更新(水やり)

発芽して120日経過しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

発芽から115日経過した5代目グリムス。

発芽から115日経過した5代目グリムス

グリムス界には梅雨ないんですねぇ~

定期的に水やりしなきゃ

グリムス君は弱ってしまいます

ってことで、定期更新(水やり)

発芽して115日経過しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

発芽から110日経過した5代目グリムス。

発芽から110日経過した5代目グリムス

発芽して110日経過しました。

特に変化ないですが、

グリムス君を弱らせないように

定期更新(水やり)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »