« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

発芽から70日経過したグリムス(3本目)

発芽から70日経過したグリムス(3本目)

3本目のグリムスが

発芽から70日経過しました

←2週間ほどこんな状態。

この下に並べたグリムス君たちは

場所、時期は違えど、同じく70日経過時点のグリムス

発芽から70日経過したグリムス(2本目) グリムス観察日誌のグリムス グルメ日誌のグリムス 研究日誌のグリムス

現在のグリムス(3本目)は、

2週間ほど沈黙を保っていますが

これらのグリムスの中では平均的なようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

発芽から65日経過したグリムス(3本目)

3本目のグリムスが発芽から65日経過しました

2月末から3月の上旬で

毎日のように変化があったグリムスですが、

Gremz201003241230

ここ最近は

特に変化がないグリムス君。

成長がストップしてしまったのでしょうか。

下の3本のグリムスは同じく65日経過した時の様子。

結構差がありますけど、この3本と比べてみると

特に小さすぎると言うことはないようです。

グリムス観察日誌のグリムス グルメ日誌のグリムス 研究日誌のグリムス
グリムス観察日誌 グルメ日誌 研究日誌

ちなみに、それぞれの場所の1本目、

初代グリムス君たちです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

発芽から60日経過したグリムス(3本目)

3本目のグリムスが発芽から60日(約2ヶ月)経過しました。

1、2本目のグリムスが同じく60日経過した時の写真も

合わせて3本並べてみます。

発芽から60日経過したグリムス(3本目) 発芽から60日経過したグリムス(2本目) 発芽から60日経過したグリムス(1本目)
3本目 2本目 1本目

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ギャラリーにグリムスゲスト集合。

グリムスにはさまざまなゲストがやって来ます

とてもおとなしいカタツムリ君や可愛いリス君、

画面いっぱいに飛びまわるツバメ君など。

発芽から55日、16回目の成長を見せたグリムス君とその横で元気に飛び跳ねる蛙君

←コチラは、

先日登場した蛙君

ずっと飛び跳ねていました

カテゴリーゲストをクリックすると、

最新のゲストから順番に

当時の写真を見ることができるのですが、

せっかくなのでギャラリーに全て並べてみました。

 ⇒ グリムスの ゲスト一覧

| | コメント (0) | トラックバック (0)

16回目の成長を見せたグリムス。

3本目のグリムスが発芽して55日が経過しました

昨日に引き続き、ゲストとして蛙君が

グリムス横の看板上で元気に飛び跳ねています

発芽から55日、16回目の成長を見せたグリムス君とその横で元気に飛び跳ねる蛙君

葉が3枚ほど増え、

全体的な形も変わったグリムス君

16回目の成長です

蛙君が元気なのは、

蛙君の目の前で

グリムス君が成長したからでしょうか

続きを読む "16回目の成長を見せたグリムス。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

蛙とグリムス。

グリムスに元気な蛙さんが登場

昨日の日誌で『エコマークなど環境ラベルについて。

エコマークに反応して来たようです。

まぁ、蛙さんもキレイで住みよい環境が好きで

エコマークなども気になっているのでしょうか。

蛙とグリムス

他のゲストさんと同じように

[429]と描かれた看板の上にいらっしゃいました。

その看板の上からとは言え、

グリムスの高さを超えるほどの

非常に高いジャンプ力です

思わず連写してしまいました

蛙とグリムス 蛙とグリムス2 蛙とグリムス3 蛙とグリムス4 蛙とグリムス5
蛙とグリムス6 蛙とグリムス7 蛙とグリムス8 蛙とグリムス9 蛙とグリムス

続きを読む "蛙とグリムス。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エコマークなど環境ラベルについて。

地球に優しく、環境に配慮した商品が

特にここ最近、たくさん出てきています。

そういった商品であることを一目でわかるのが

エコマークを始めとする環境ラベル。


ちょっと調べただけでも

いろいろな種類の環境ラベル、マーク、ステッカーが

存在することがわかります。

たくさん存在することで

何が何なのかわからなくなることが玉にキズですが

環境ラベルを商品のパッケージなどに表示するには

それぞれ基準、ルールがあるようです。

むやみやたらに表示していたら、意味ないですから。


中でも、

エコマーク』はその基準が厳しいようです。

エコマーク

エコマークとは

http://www.ecomark.jp/ecomark.html

エコマーク商品と認定していただくためには

事前に申請が必要で、

その後、厳しいチェックを通った商品だけが

エコマークを表示することができるようです。

また、エコマークを表示するには使用料がかかるようです。


再生紙マーク(Rマーク)

一方、再生紙を使用していることが

一目でわかる再生紙マーク(Rマーク)

コチラは、マークを使用する際の申請などは必要なく、

誰でも自由に使うことができるようです。

その結果、実は再生紙を使用していないのに

マークを表示していた商品が出てきましたね

続きを読む "エコマークなど環境ラベルについて。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雲ひとつない日々。

先日、グリムスは通常仕様に戻りました。

『オリンピック仕様グリムス』から間髪入れず

『ひな祭り仕様グリムス』

そして、久々の通常仕様グリムス。

晴天の下のグリムス

すっきりと晴れ渡る青い空

雲ひとつありません。

今までも、雲の切れ間

この状態を見ることができましたが、

待てど暮らせど雲が流れません

そんな雲がない日々がここ数日続いています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

久々の通常仕様グリムス。

さかのぼること約半月前、

グリムスはバンクーバーオリンピックに合わせ

10日間ほど、オリンピック仕様になりました

その後、通常仕様グリムスに戻ることなく

1週間ほど、ひな祭り仕様グリムスに


本日、通常仕様グリムスに戻りました

発芽から50日経過したグリムス(3本目)

ひな祭り仕様の間は、

ずっと室内だったので

久々の青空です。

ちなみに、

発芽から50日経過しました。

 

オリンピック仕様グリムス(グリムス観察日誌) メンテナンス中のグリムス 7回目の成長を見せたグリムス(3本目) 2010年ひな祭り仕様グリムス(グリムス観察日誌)
2/20~2/22 2/22 2/23~3/2 3/2~3/8

2月20日から、

グリムスの背景が次々と変化していますが、

グリムスの樹も激しく変化しました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

発芽から45日経過したグリムス(3本目)

ひな祭りから一夜明け、

グリムスは発芽から45日経過しました

今日もグリムスはひな祭り仕様

今日もひな祭り仕様で

グリムスは艶やかなひな壇に。

ただ、ひな壇・ひな飾りを

『ひな祭りが終わっても、出しっぱなしだと婚期が遅れる』

という言い伝えがあるとか。

つまり、その言い伝えをグリムスに当てはめると

  • “大人の樹”になるのが遅れる
  • “大人の樹”になって宇宙旅行へ行くのが遅れる

でしょうか

まぁ、グリムスの下に表示されている

登録ブログ数を見ると4万件を超えているので

それだけの数のひな壇を撤収するのには

それなりに時間が必要ですよね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ひな壇・ひな飾り。

グリムスは今年も賑やかなひな祭り仕様になりました。


ひな祭り仕様グリムス2010(グリムス観察日誌) ひな祭り仕様グリムス2010(グルメ日誌) ひな祭り仕様グリムス2010(研究日誌)

ひな祭り仕様グリムス2009(グリムス観察日誌) ひな祭り仕様グリムス2009(グルメ日誌) ひな祭り仕様グリムス2009(研究日誌)
グリムス観察日誌 グルメ日誌 研究日誌

昨年と同じく、3段飾りで

  1. 段目には『ぼんぼり』と『屏風』があり、
  2. 段目には左側に『橘』、右側には『桜
  3. 段目に3色の『ひし餅』があります。

全く同じかと思いきや、よく見ると、

今年の『橘』は、よりリアルになっていますね

続きを読む "ひな壇・ひな飾り。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月3日に誕生したグリムス君。

当ブログのグリムスは3兄弟の末っ子。

ひな祭り仕様グリムス2010(グルメ日誌)

すぐ上の兄、つまり次男坊

グルメ日誌」のグリムスが

4本目に突入です

ちょうどひな祭り仕様でスタート。

もちろん『苗木』コレクションに追加するのですが、

とても賑やかな仲間が加わりますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

15回目の成長を見せたグリムス。

大きくなるために、葉を減らしていたのでしょうか

7枚あった葉が5枚になってしまいました。

3月3日のグリムス

しかし、今日は8枚になりました

15回目の成長です。

高く飛ぶために縮む

バネのようです。

変化が激しいグリムス君。

背景もバンクーバーオリンピック仕様から

ひな祭り仕様になりました。

25日(木) 26日(金) 27日() 28日() 1日(月) 2日(火) 3日(水)
猫とグリムス(日中) 10回目の成長を見せたグリムス(3本目) 発芽から40日経過したグリムス(3本目) 今日のグリムス君 3月1日のグリムス君 3月2日のグリムス君 3月3日のグリムス

昨日(2日)の写真も、

バンクーバーオリンピック仕様ですが、

これは午前中の様子で午後からひな祭り仕様になりました。

( ⇒ 2010年ひな祭り仕様グリムス。

続きを読む "15回目の成長を見せたグリムス。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年ひな祭り仕様グリムス。

やはり、今年もひな祭り仕様グリムスを

見ることができました

特別仕様グリムスは、


その特別な日だけだったり、

1週間前から始まることもあるので、

今年のひな祭り仕様グリムスはいつからなのかと

気になっていました。

ちなみに昨年は3月3日の1日限り。

( ⇒ グリムスの健やかな成長を祈るひな祭り。


このところ、ずっとバンクーバーオリンピック仕様なので

3月3日だけかなと思っていると、

2010年ひな祭り仕様グリムス(グリムス観察日誌) ひな祭り仕様にはならない大人の樹(グルメ日誌) 2010年ひな祭り仕様グリムス(研究日誌)
グリムス観察日誌 グルメ日誌 研究日誌

宇宙旅行中のグルメ日誌のグリムスは

ひな祭り仕様にならないようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

宇宙旅行へ旅立つグリムス君。

10日前、

新しく大人の仲間入りをしたグリムス。

グルメ日誌の3代目グリムス)

宇宙旅行中のグルメ日誌の3代目グリムス

本日、

真っ赤な大人の樹は、

真っ暗な宇宙空間へ。

ちなみに、研究日誌の3代目グリムスも

真っ赤な大人の樹でした。


この宇宙旅行を楽しんでいるグリムス君や

大人の樹になったばかりのグリムス君は

いつものように、『大人の樹』コレクションへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

14回目の成長を見せたグリムス。

葉っぱが5枚から7枚に増え、

成長・変化がハッキリと認識できた昨日のグリムス君

葉の枚数は変わらず、

微妙な変化が続いた1週間だったのですが、

たった2枚でも誰が見てもわかるような

成長は嬉しいですね

ところが今日のグリムス君は・・・

3月2日のグリムス君

昨日のグリムス君とは違う姿なので

これも成長なのでしょうが、

残念なことに、

葉が2枚減ってしまいました

続きを読む "14回目の成長を見せたグリムス。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

13回目の成長を見せたグリムス。

昨日までの1週間、毎日変化していたグリムス君

( ⇒ グリムス君が1週間で7変化。

全体的な形が微妙に変化してきました。

けれども、葉の枚数は6枚から5枚になり、5枚で停滞・・・。

さて、今日のグリムス君はどんな姿でしょうか

3月1日のグリムス君

成長・変化は明らか

葉の枚数が5枚から7枚に。

全体的な形も

昨日までのグリムスとは

全く違いますね。

ちょっとずつでも、こう毎日成長・変化を見られると

毎日変わることが当たり前のようで

期待してしまいますね

まぁ、今のところ毎日楽しめていて

今日は発芽から13回目の成長でした。


 経過日数葉の枚数
0 0日経過 - 2枚 -
1 3日経過 3日 3枚 1枚
2 8日経過 5日 3枚 0枚
3 11日経過 3日 4枚 1枚
4 18日経過 7日 5枚 1枚
5 22日経過 4日 4枚 -1枚
6 31日経過 9日 5枚 1枚
7 36日経過 5日 6枚 1枚
8 37日経過 1日 5枚 -1枚
9 38日経過 1日 5枚 0枚
10 39日経過 1日 5枚 0枚
11 40日経過 1日 5枚 0枚
12 41日経過 1日 5枚 0枚
13 42日経過 1日 7枚 2枚

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »