グリムス君が1週間で7変化。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
このところのグリムスは、成長・変化のスピードが早く、
1日1回は姿を変えています
![]() |
左の写真は現在のグリムスですが、 ここ1週間分のグリムスはコチラ。 |
こう毎日変化を見せてもらうと、
ひょっとしたら、もう大人の樹になるのではと
錯覚してしまいます
まぁ、水やり(記事の投稿)頻度が高いので成長スピードも早く
なっているのだと思います。
特に、ここ1週間は1日数回の水やりをしています。
ただ、グリムスのFAQによると、
1日に何度も水やりをしても1回らしいです
このグリムスが大人の樹になるのは、
まだまだ先のことですが、
大人の樹になるまでかかる日数や水やり頻度など、
歴代のグリムスと照らし合わせてみたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週は月曜日から毎日、
ちょっとずつ成長・変化しているグリムス君
今日も違う姿のグリムス君
発芽から11回目の成長です。
22日(月) | 23日(火) | 24日(水) | 25日(木) | 26日(金) | 27日(土) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こうして並べると、微妙な変化もよくわかりますね。
何しろ、25日(木)はゲストの猫さんに気を取られ
その変化に気付いてあげられなかったから・・・。
( ⇒ 9回目の成長を見せたグリムス。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日のグリムスは、
確かに9回目の成長を迎えていたものの、
今日になって気付きました
それは今日もグリムスの様子が違うので、
ここ数日間のグリムスの写真を並べてみようと。
すると、昨日も密かに成長しているではないですか
先ほど慌てて9回目の成長を報告した次第です。
( ⇒ 9回目の成長を見せたグリムス。)
2月22日(月) | 2月23日(火) | 2月24日(水) | 2月25日(木) | 2月26日(金) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここ数日間は毎日のように成長・変化を繰り返しています
葉の枚数はほとんど変わりありませんが、
合計3ヶ所で育成しているグリムスの中でも
トップクラスの成長スピードです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
下に並べたグリムスは、
おととい、昨日のグリムス。
昨日は猫さんをゲストとしてお招きしました。
2月24日(水) | 2月25日(木) |
![]() |
![]() |
その猫さんに気を取られ、
グリムスの微妙な変化に気づきませんでした
葉の枚数は変わらず5枚ですが、
色が変わり、葉も大きくなったり。
経過日数 | 差 | 葉の枚数 | 差 | |
---|---|---|---|---|
0 | 0日経過 | - | 2枚 | - |
1 | 3日経過 | 3日 | 3枚 | 1枚 |
2 | 8日経過 | 5日 | 3枚 | 0枚 |
3 | 11日経過 | 3日 | 4枚 | 1枚 |
4 | 18日経過 | 7日 | 5枚 | 1枚 |
5 | 22日経過 | 4日 | 4枚 | -1枚 |
6 | 31日経過 | 9日 | 5枚 | 1枚 |
7 | 36日経過 | 5日 | 6枚 | 1枚 |
8 | 37日経過 | 1日 | 5枚 | -1枚 |
9 | 38日経過 | 1日 | 5枚 | 0枚 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、2月22日は猫の日
グリムスにも猫さんをお迎えしました。
( ⇒ 2月22日は猫の日だにゃ~。)
ただ、この日はちょうどグリムスは
リニューアルに伴うメンテナンス。
( ⇒ メンテナンス中のグリムスさん。)
そのため、『猫とグリムス』は夜バージョンのみで
日中の様子を見ることができませんでした
そんなこんなで、再び呼んでみました
猫さんは、また[429]と描かれた看板の上に
現れたようです。
![]() |
猫は看板の上が お気に入りの場所 雪の上は寒いですもんね |
このところずっとオリンピック仕様のグリムス。
あたり一面、雪、雪、雪
雪が解けて地面が見えた頃に猫を呼んでも
この猫さんは看板の上に来るのでしょう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、7回目の成長を迎えたばかりのグリムスですが、
また違う姿のグリムスに変わっています
グリムスの背が伸びました
このところ、グリムスの樹だけでなく
金メダルの位置が変わったり、
ゲストが来たりと何かと変化の多いグリムス。
時系列に並べてみました
経過日数 | 差 | 葉の枚数 | 差 | |
---|---|---|---|---|
0 | 0日経過 | - | 2枚 | - |
1 | 3日経過 | 3日 | 3枚 | 1枚 |
2 | 8日経過 | 5日 | 3枚 | 0枚 |
3 | 11日経過 | 3日 | 4枚 | 1枚 |
4 | 18日経過 | 7日 | 5枚 | 1枚 |
5 | 22日経過 | 4日 | 4枚 | -1枚 |
6 | 31日経過 | 9日 | 5枚 | 1枚 |
7 | 36日経過 | 5日 | 6枚 | 1枚 |
8 | 37日経過 | 1日 | 5枚 | -1枚 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は、リニューアルに伴いほぼ1日
ちょっとレアな特別な効果を見ることができました
その分、ゲストで来ていただいた猫さんを
じっくり見ることができませんでした
そして、昨日はグリムスが発芽して34日目でしたが、
今日は既に『36日経過中』の表示
昨日のリニューアル直後で35日経過になっていました
と言うことで、リニューアル直後のグリムス君をご覧ください。
リニューアル前と違うところがありました
![]() |
|
金メダルは、グリムスにかけられていましたが
スキー板に移動しましたね。
グリムスの葉の枚数は、5枚から4枚に
しかも、形が変わっていますね。
7回目の成長でしょうか。
でも、改めて結果をご報告しますが、
今朝(この数時間後)も形が違うんですよね。
ちょうど成長している瞬間なのかもしれません。
経過日数表示や、看板の文字、
下部に表示されている登録ブログ数など
フォントが今までと違いますね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日課のように、グリムスの写真を撮りつづけていますが、
今日は朝からグリムスの姿を見ることができません
真夜中のグリムス君は写真におさめられましたが、
朝~お昼は写真を撮ることができません
朝から左のように メンテナンス中の表示のまま。 まぁ、ある意味 特別な効果ですね |
グリムスさんのサイトへ行っても、
同じように表示されています。
いつぐらいに終わるのかが気になります
グリムスさんは、ツイッターで時々つぶやくので
そちらを確認
すると、
グリムスは、本日の9時~20時にサーバーメンテナンスのため、一時的にサービスを停止します。サイトリニューアルをお楽しみに。
とのことです。
本日2月22日に合わせてゲストを呼んだのですが
この間は見られないのですね・・・
でも、サイトリニューアルを楽しみに待ちます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
グリムスがどんなに頑張っても、
酸性雨の影響で木が枯れてしまえば、
元も子もないですよね
ということで、酸性雨の話。
![]() |
その前にグリムス君の様子から。 今日もオリンピック仕様のグリムス君。 ゲストも昨日に引き続きドードー君。 夕映えの雪山もキレイですね。 |
酸性雨、
酸性雪の主な原因は、
『車の排気ガスに含まれる硫黄酸化物や窒素酸化物』や
『工場から排出される汚染物質』などによる大気汚染。
やや古いニュースとなりますが、酸性雨の濃度が
日本国内でも地域によって差があり、
岡山が最も高いそうです。
次に、黄砂の話。
春になると、黄砂が飛んできて何かと困ります。
洗濯物、車が汚れるだけでなく、
作物への影響、健康被害など。
そんな厄介な黄砂は意外にも
酸性雨を中和するのだとか。
⇒http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009123101000323.html
だからと言って、黄砂は困りますし、
大気汚染をなくし、酸性雨を降らせないことが
肝心ですけどね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
当ブログのグリムスの兄貴分
グルメ日誌のグリムスが大人の樹になりました。
![]() |
今回の大人の樹も、真っ赤です。 しかも、ちょうどオリンピック仕様に かかった日数は143日でした。 この写真も、『大人の樹』コレクションに追加します。 |
故郷 出生地 | 生年月日 (発芽日) | 大人に なった日 | 経過 日数 | 更新 回数 | |
---|---|---|---|---|---|
グリムス観察日誌 | 1本目 | 2008/12/02 | 2009/06/12 | 191 | 79 |
2本目 | 2009/06/24 | 2010/01/07 | 196 | 85 | |
グルメ日誌 | 1本目 | 2008/11/18 | 2009/03/04 | 105 | 73 |
2本目 | 2009/03/16 | 2009/09/18 | 185 | 79 | |
3本目 | 2009/09/29 | 2010/02/20 | 143 | 83 | |
研究日誌 | 1本目 | 2008/09/28 | 2009/02/01 | 125 | 70 |
2本目 | 2009/02/13 | 2009/08/20 | 187 | 81 | |
3本目 | 2009/09/01 | 2010/01/17 | 137 | 85 |
発芽から大人の樹まで⇒平均『159日』
ブログ更新回数(グリムスへの水やり)⇒平均『79回』
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
森林伐採、乱獲など人類のエゴが原因で
絶滅動物、または絶滅危惧動物が
たくさんいるそうです
など直接的・間接的な原因で。
なんと、あのトラも絶滅の危機に
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
カーボンオフセットとは、
二酸化炭素を排出したら、
その排出した分を帳消しにしようという考え。
二酸化炭素の排出が温暖化の原因かどうかはさておき、
カーボンオフセットという考えは良いですよね
ただ、排出権取引、つまりお金で解決することは
少々疑問を感じます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブログ上で“木”を育成し、成長・変化を楽しめる『グリムス』
時々、特別な効果も見ることができます。
(その写真はコチラ⇒『スペシャルグリムス』コレクション)
さらに、
とあるキーワードが記事に含まれていると
翌日、グリムスの横にゲストが登場します。
そのキーワードというのがグリムスキーワードと呼ばれ
いくつか存在するようです。
当ブログでは、これまで複数のゲストをお迎えしました。
今年初のゲストは昨日お迎えした『リス』
![]() |
今日のゲストは これまで何度か登場した 『ツバメ』 常連さん |
それぞれ記事(日誌)内に含まれるグリムスキーワードに
反応して来ています。
実は昨日の日誌『グリムスの近くに寄ってきたリス。』には
ツバメ、リスそれぞれが好むグリムスキーワードが
両方含まれていました。
が、登場したゲストはツバメのみ。
当然といえば当然かもしれませんが、
グリムスキーワードが2つ以上あった場合、
1つのキーワードだけが有効になり、
ゲストが複数登場するということはないようです。
大抵は、グリムスの右隣にある看板の上に
ゲストがいらっしゃるので、
明らかに定員は1名ですもんね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
発芽から30日(約1ヶ月)経過しました。
そのグリムスの横にゲストを迎えました。
昨日のゲストはリスでしたが、
( ⇒ グリムスの近くに寄ってきたリス。)
今日は、別の方をお迎えしました。
![]() |
今日のゲストは『ツバメ』 元気良く羽ばたいています。 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
グリムスの横にある看板にゲストが登場
昨日の日誌で、
地球温暖化問題に関する話をしました。
その話に反応したのはリス
リス君も地球温暖化問題は気になるようです。
![]() |
そう言えば、 今年は初のゲストです。 ドングリを食べているのでしょうか。 かわいい動きです。 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これまでグリムスを育成してきている
一番の理由は、楽しいから
でも、実は地球温暖化対策の一環。
普段はあまり意識していなくても、
![]() |
グリムスがきっかけで 地球温暖化の問題に興味を持ち、 関心が高まれば、 グリムスを育成していることが 無駄にはならないはず |
ということで、地球温暖化対策に関連した話題を。
その全国大会の結果が14日に発表されました。
リンク: <温暖化対策>「一村一品」全国大会 鳥取県北栄町が受賞 - livedoor ニュース.
このニュースの通り、事業仕分けで廃止が決定し、
この大会もこれが最後となりました
なんだか、『温暖化対策が無駄』のようにも聞こえますが・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はバレンタインデー
元々は悲しい日だったということは、
『バレンタイングリムス。』の中でチラッと触れました。
今日もその話を頭の片隅に置きつつ、
グリムス君の様子を
![]() |
もちろん今日も バレンタイン仕様グリムス 2月8日から始まり、 今日が見納めでしょうか |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
![]() |
今年は、2月8日から 『バレンタイン仕様 なったグリムス |
バレンタイン仕様のように通常の景色とは違い、
特別な日や、その前後何日か特別な効果があり、
『スペシャルグリムス』を見ることができます
その写真をギャラリーに並べてみました。
季節的な『スペシャルグリムス』は、
その他にも、
グリムスの記念日にはアニバーサリー仕様、
誕生日は誕生日仕様など。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日から始まったバレンタイングリムス。
もちろん今日もグリムスはバレンタイン仕様
そんなグリムス君の一日を追います。
![]() |
![]() |
![]() |
昨日の夕方 | 夜 | 日中 |
グリムスが『バレンタイン仕様』に変わったことを
気づいたのは、昨日の夕方。
昨日の午前中は『通常仕様』のグリムスだったので、
お昼から夕方にかけて『バレンタイン仕様』に
変わったのだと思います。
それから夜になると、
夜空は、小さくかわいいハートがいっぱいに
日中は、元のハートに戻りましたが、
黄色く神々しい空になっています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)