« 大人の樹までかかる日数の平均。 | トップページ | 発芽までカウントダウン。 »

松の内、鏡開き。

2010年を迎え、3が日も過ぎ、

一足遅い正月休みに突入したグリムス君たち。

雪が降り積もり、門松や、鏡餅も並びすっかり正月モード。

七日正月、七草もまったりと正月仕様。

門松や鏡餅はいつまで飾る

1月7日(七日正月)までを、松の内と呼び、

それまで門松を飾っておくのだと思っていました。

鏡餅は鏡開きの1月11日までだと。

松の内、鏡開きは地域によって日にちが異なるんですね。

グリムスの地域は昨日だったようです

今朝、それぞれのグリムスを確認すると、

正月仕様から通常仕様に戻っていました

グリムス観察日誌 グルメ日誌 研究日誌
2010年1月5日午前中(グリムス観察日誌) 2010年1月5日午前中(グルメ日誌) 2010年1月5日午前中(研究日誌)
↑正月仕様になったばかりのグリムス君たち。↑
あたり一面の雪も融け、
おめでたい門松・鏡餅もなくなり
やや寂しくなったと思いきや、
それぞれ成長したので
おめでたい感じは維持
↓今日のグリムス君たち。↓
2010年1月13日午前中(グリムス観察日誌) 2010年1月13日午前中(グルメ日誌) 2010年1月13日午前中(研究日誌)

昨日から今日にかけてのグリムス君はコチラ。

Gremz201001121130 Gremz201001130020 Gremz201001131130
昨日 今日

門松、鏡餅はいつの間にか片付けられていました。

昨日のグリムス写真は午前中に撮ったので

昨日の午後日付が変わった瞬間に

正月仕様のグリムスは、夜空もいつもと違っていました。

(⇒一足遅い正月休みに突入したグリムス君たち。

通常仕様のグリムスに戻り、

夜空もいつもの感じになりました

すっきりとした夜空に三日月が


ちなみに、大人の樹次の発芽は

『あと5日』の表示になっています。

|

« 大人の樹までかかる日数の平均。 | トップページ | 発芽までカウントダウン。 »

成長記録」カテゴリの記事

グリムス兄弟」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松の内、鏡開き。:

» 鏡開き レシピ [気になるニュースはここで読め!]
松の内、鏡開き。: グリムス観察日誌 松の内、鏡開き。 2010年を迎え、3が日も過ぎ、. 一足遅い正月休みに突入したグリムス君たち。 雪が降り積もり、門松や、鏡餅も並びすっかり正月モード。 七日正月、七草もまったりと正月仕様。 門松や鏡餅はいつまで飾る sign02 ...(続きを読む) 鏡開き|もっちもち。 もちこのもっちもち。の記事、鏡開きです。(続きを読む) 雪 | 有象無象 鏡開き | main |. 雪. 2010.01.13 Wednesday. 千葉、大阪... [続きを読む]

受信: 2010年1月13日 (水) 15時10分

« 大人の樹までかかる日数の平均。 | トップページ | 発芽までカウントダウン。 »