« 発芽から115日経過したグリムス。 | トップページ | グリムスの成長予想。 »

「グリムス(gremz)」サービスを譲渡。

グリムスのサービス運営を

(株)ユビキタスエナジーへ譲渡することになったとのこと。

グリムスのサービスは、これまで

  • 笹森さん:サービス企画(ブログ:soyop blog
  • 浪江さん:開発(ブログ:wd memo
  • 多田さん:NGO窓口/デザイン(ブログ:休日バンザイ
  • まきさん:イラスト(ブログ:たまむし
  • 相川さん:広報/PR(ブログ:じだらく

の5名で運営されてきて、

今月(10月)には2周年を迎えられました

たった5名で、こんなにも楽しく、おもしろく、

そして、環境にも貢献できるサービスを提供してこられたことは

本当に素晴らしいことだと思います。

あまりにも気に入って、このブログを含めて合計3ヵ所のブログに

設置(植樹)させてもらっています。

2周年も迎えられ、これから益々楽しくなっていくだろうと、

5名のスタッフさんを筆頭に、多くのユーザさんと共に

盛り上がっていけるだろうと。

ところが、そのグリムスのサービスを

譲渡されるとのこと。そして、5名のスタッフさんは解散・・・。

スタッフブログの記事では

サービスを譲渡することで、

「今までできなかったようなスケールで

 グリムスを展開することができる」

だろうと。それでも、5名のスタッフさんが解散ということが

残念で仕方ありません。

これからサービスを運営していかれる

「ユビキタスエナジー」さんのプレスリリースには

今後の見通しとして

当該事業の譲受けによる今期の業績に対する

影響は軽微なため、業績修正等はありません。

とのこと。

ユビキタスエナジーさんにとってみれば

グリムスのサービスは小さいものなのでしょうか。

影響はなく、業績修正等はありません。

と書かれていれば、良かったのですが、

影響は軽微って・・・。

少々引っかかりました。

ただ、これだけのサービスを展開してきたスタッフさんの

決断なので、きっとより良いサービスになっていくだろうと

信じています。

実際には11月からとのことなのですが、

これまで運営されてきたスタッフさん

今まで本当にありがとうございました。

|

« 発芽から115日経過したグリムス。 | トップページ | グリムスの成長予想。 »

その他」カテゴリの記事

グリムスとは(ブログパーツ)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「グリムス(gremz)」サービスを譲渡。:

« 発芽から115日経過したグリムス。 | トップページ | グリムスの成長予想。 »