いつもはグリムスを観察し記録している当ブログですが、
その「グリムス」が「Water Planet 2009 みずのがっこう」と
コラボレーションしているということで、
この『グリムス観察日誌』も
微力ながら参加してみたいと思います
- Water Planet -
私たちが日々暮らしている地球。
その地球の表面は
- 70%が水、海

- 30%が陸、土

70%と言うと、いったいどのくらいの量なのか。
「約1,400,000,000km3」だそうです。(14億km3)
余計わかりにくいですね
すごい量があることはわかります
地球が水の惑星(Water Planet)と呼ばれる所以です。
だからなのか、普段は水を当たり前のように使い
飲んでいます




なくてはならない存在です。
そんな水を当たり前のように飲めなかったり、
水不足問題に悩まされていたり、
洪水や干ばつなど、
水に関する深刻な問題を抱えている地域があります。
そういった問題に関することは
今はインターネットなどを利用すれば
簡単に知ることができます

まずは知ることが大切ですよね。
これからも水の意識を高め、
小さなことでも何かできることがあれば
実践していきたいと思います。
ちなみに、もうひとつのブログ 『研究日誌』にゲストが登場。 地球儀の紹介だったのですが、 「地球」に反応してきてくれたようです。 『地球儀を眺めながら、 水問題・環境問題を考える。』 それもいいですね。 |
 |