« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

グリムス観察日誌も100万人のキャンドルナイトに参加。

グリムスはキャンドルナイトに賛同します。』byグリムス運営チーム

キャンドルナイトとは・・・夏至の日~七夕の日の夜8時~10時、

2時間電気を消して、キャンドルの灯りでスローな夜を

ということで、グリムスがキャンドルナイト仕様になっていました。

キャンドルナイト仕様(研究日誌のグリムス) キャンドルナイト仕様(グルメ日誌のグリムス) キャンドルナイト仕様(グリムス観察日誌のグリムス)
研究日誌 グルメ日誌 グリムス観察日誌

電気を消して、キャンドルに明かりを灯して、

さらにはパソコンの電源も切るべきでしたが、

キャンドルナイト仕様のグリムスを見たかったので・・・


平和とグリムスの成長を祈りつつ、2時間過ごしてみました

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2本目のグリムスが発芽しました。

2本目のグリムス発芽 半年ほど前に植樹したグリムスは、昨日無事に“大人の樹”に成長しました。
その後は、自動的に2本目のグリムスが植樹され、本日発芽しました。

グリムスは、初日の様子(苗木の状態)にも、

色々なパターンがあるようです。⇒初日の比較。

今回の2本目と1本目のグリムスには違いはないようです。

植樹後(1日目)の様子を観察。(1本目)

違いがあるのは、

登録ブログ数(グリムスを設置しているブログの数)

グリムスの下に登録ブログ数が表示されていますが、

1本目を植樹したばかりは、24,176ブログ。

現在は38,167ブログ。

1本目を育成していたおよそ半年間で

13,991ブログも増えています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グリムス成長記録ダイジェスト。

去年の12月、
寒い冬の季節にもかかわらず、
グリムスを植樹しました。
それからおよそ半年が経ち、
小さかったグリムスの苗木は、
大人の樹”に成長しました。
大人の樹に成長したグリムス

この半年間、グリムスは色々な姿を見せてくれました。

最初は2枚だった葉も、徐々にその数を増やし、

大きく成長してきました。

下の表は、グリムスに変化があった日の一覧です。

経過日数葉の枚数
0日経過 - 2枚 -
2日経過 2日 3枚 1枚
5日経過 3日 3枚 0枚
8日経過 3日 4枚 1枚
11日経過 3日 4枚 0枚
14日経過 3日 4枚 0枚
22日経過 8日 6枚 2枚
31日経過 9日 5枚 -1枚
51日経過 20日 7枚 2枚
67日経過 16日 11枚 4枚
86日経過 19日 19枚 8枚
99日経過 13日 26枚 7枚
112日経過 13日 36枚 10枚
147日経過 35日 45枚 9枚
171日経過 24日 45枚 0枚

この成長過程で、時にはゲストが登場したり、

5日経過 13日経過

クリスマスや正月など

クリスマス 正月 バレンタイン ひな祭り 子供の日
22日経過(クリスマス) 29日経過(元旦) バレンタイン仕様(グリムス観察日誌のグリムス) 90日経過(ひな祭り) 子供の日のグリムス

イベント(特別な効果)を体験しながら成長してきました。

これまでの成長の様子(写真)は、

こちら⇒(グリムス観察日誌のグリムス。)にも

多数掲載しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大人の樹の耐久力。

10日ほど前に、

グリムスが「串だんご」のような大人の樹に成長しました。

それから、次の発芽(2本目のグリムス)までカウントダウン開始

本日は、そのカウントダウン表示がついに

『あと1日』となりました。・・・が、

次の発芽まであと1日 ここ1週間、水を与えず放置していると、
←←← ご覧の通り弱ってしまいました

大人の樹になっても、1週間水を与えないと弱ってしまうようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大人の樹の比較。

この『グリムス観察日誌』のグリムスも“大人の樹”に成長したので

その他2ヶ所のグリムス(大人の樹)と合わせて

3本並べることができました。( ⇒ 『大人の樹』コレクション )

多種多様なグリムス(大人の樹)です。

研究日誌 グルメ日誌 グリムス観察日誌
写真 125日経過して大人の樹になった「研究日誌」のグリムス 105日経過して大人の樹になった「グルメ日誌」のグリムス 191日経過して大人の樹に成長した『グリムス観察日誌』のグリムス
日数 125日経過 105日経過 191日経過
回数 70回 73回 79回

植樹から大人の樹へと成長するまでにかかった日数は

バラツキがあります。

最も日数を要したのは、この『グリムス観察日誌』で191日。

他の2本と比較して、成長スピードがマイペースで

時間がかかった理由は、やはり水やり(ブログ更新頻度)が

影響しているのだと思います。

植樹したばかりの頃は、毎日1回でしたが、

後半になるにつれ、5日に1~2回。

10日ほど水を与えなかったこともあり、

その時はぐったりと弱ったこともありました

一方、『研究日誌』、『グルメ日誌』のグリムスは、

5日に2~3回以上でした。

比較的日数がかかりましたが、その間の水やり合計回数は

79回で、他2本とさほど差がありませんでした

ちなみに、この『グリムス観察日誌』の

大人の樹の写真、成長の様子(後半)を

ギャラリーに追加しました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

グリムスが「串だんご」のような大人の樹に成長しました。

191日経過して大人の樹に成長したグリムス グリムスを植樹してから191日経過しました。

昨日は190日経過して、200日も突破するのではと思っていましたが、
ついに、ついに『大人の樹』に成長しました

無事に“大人の樹”に成長できたわけですが、

その形はまるで「串だんご」のよう

先に“大人の樹”へと成長した研究日誌グルメ日誌

グリムスとも違う形です。( ⇒ 『大人の樹』コレクション )

| | コメント (0) | トラックバック (0)

植樹してから190日経過しました。

190日経過したグリムス グリムスを植樹してから190日経過しました。

←の状態で20日ほど経過しています。
この状態をあと10日維持すると、200日経過
(樹齢200日まで、あと10日・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

植樹してから185日経過しました。

185日経過したグリムス グリムスを植樹してから185日経過しました。

2週間ほど前に幹の形が変わってから特に変化なく、
また、弱ることもなく元気な様子です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

半年記念日(植樹から180日経過)

今日は6月1日、衣替えの日ですね
気象記念日でもあり
電波の日でもあるそうです

180日経過したグリムス 一方ここのグリムスは・・・
グリムスを植樹したのが去年の12月。
早いもので半年(180日)経過。
ということで、本日は
半年記念日

研究日誌グルメ日誌の2つのブログ上にグリムスを植樹し、

その成長の変化や特別な効果が楽しくて、成長記録を残す

このブログを立ち上げたのが半年前。

半年経過したものの、まだまだ“大人の樹”に成長しませんが、

これからも引き続き育成していきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »