« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

4月29日は至福の日。

本日4月29日は、昭和の日

・・・ですが、429の語呂からシフク⇒至福の日でもあります。

また、『研究日誌』、『グルメ日誌』のグリムスの

誕生日でもあります。

グリムスは誕生日が設定でき、この2本のグリムスは

至福研究所のシフクに合わせて4月29日。

それぞれのURLにも429を入れてあったりもします。

グリムスの看板も429。

そんなことはさておき、2本のグリムスが誕生日ということで

グリムスの背景が誕生日仕様になっています。

(日付が4月29日に変わってすぐに誕生日仕様です。)

AM1:00頃 AM9:00頃
研究日誌 AM1:00頃の研究日誌のグリムス AM9:00頃の研究日誌のグリムス
グルメ日誌 AM1:00頃のグルメ日誌のグリムス AM9:00頃のグルメ日誌のグリムス

ちなみに、このグリムス観察日誌のグリムスは、

12月1日が誕生日です。(ブログ開始日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1ヶ月ぶりの成長を見せたグリムス。

147日経過したグリムス グリムスを植樹してから147日経過しました。
約1ヶ月ぶりの成長(変化)を見せてくれました
前回の成長(変化)は112日経過時点なので、35日ほど“動かざること山の如し”。
もう葉の枚数がカウントできません。昨日までの状態でも正確な枚数はわかりませんでしたが、今回の成長(変化)でよりわかりづらくなりました。
およそ45枚
経過日数葉の枚数
0日経過 - 2枚 -
2日経過 2日 3枚 1枚
5日経過 3日 3枚 0枚
8日経過 3日 4枚 1枚
11日経過 3日 4枚 0枚
14日経過 3日 4枚 0枚
22日経過 8日 6枚 2枚
31日経過 9日 5枚 -1枚
51日経過 20日 7枚 2枚
67日経過 16日 11枚 4枚
86日経過 19日 19枚 8枚
99日経過 13日 26枚 7枚
112日経過 13日 36枚 10枚
147日経過 35日 45枚 9枚

先日、グリムスが大人の樹になる日を予測しました。

そこで、もう成長(変化)は無いものだと思っていましたが、

ありましたね

ということは、予想は外れですかね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

googleで「グリムス」と検索。

先日、この『グリムス観察日誌』のサイドバー(右)に

トラックワードというブログパーツを追加しました。

このブログパーツを設置すると、

そのブログの各ページが

どんなキーワードで検索されているか

すぐにわかるようになります。

FC2アクセス解析忍者アクセス解析などに代表される

アクセス解析でも同じことができます。

この『グリムス観察日誌』ではFC2アクセス解析

導入しています。

FC2アクセス解析と比較するとトラックワード

キーワード検索に特化しています。

また、「アクセス解析のページにログイン」といった

手間がなく、ブログ上に検索キーワードが表示されます。

トラックワードのおかげで、

この『グリムス観察日誌』のトップページが

グリムス

観察日誌

というように、それぞれのキーワードで検索され

訪問してきていただけていることがわかりました。

現在、googleで『グリムス』と検索すると

本家のグリムスのすぐ下に表示されています

googleで『グリムス』と検索

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グリムスにテキスト広告(145日経過)

145日経過したグリムス グリムスを植樹してから145日経過しました。
グリムスの樹自体は相変わらずの状態ですが、ブログパーツ下部にテキスト広告が流れるようになりました。を撮って、左のように画像にした時、中途半端な文字情報になるのは微妙ですね今回は『[PR] エコバッグ、マイ箸他 by』となったので特に問題はありませんが、タイミング悪くをクリックした場合・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グリムス停滞中(140日経過)

140日経過したグリムス グリムスを植樹してから140日経過しました。
ここ最近は、この状態で停滞中です。

また、
大人の樹になるまでにかかった日数』
の記録を更新中。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グリムスが大人の樹になる日を予測。

135日経過したグリムス グリムスを植樹してから135日経過しました。
相変わらずこの状態ですね
前回の成長、変化は112日経過時点
23日間、左の状態を維持しています。

さて、このグリムス観察日誌のグリムスが

大人の樹”になる日を予測してみようかと思います。

結論から言うと、あと20日後のゴールデンウィークあたり。

ひょっとすると子供の日に大人の樹

この予測の根拠は・・・

グルメ日誌のグリムス研究日誌のグリムス

2本のグリムス成長記録を元にしています。

この2本のグリムスと比較すると、若干成長スピードに

差があるものの、似たような成長をしてきています。

また、それぞれ大人の樹へと成長できたわけですが、

大人の樹になる直前のおよそ40日間は成長に変化が

ありませんでした。

よって、

「大人の樹になる前の最終形態は40日間ほど続く」

と予測してみました。もちろん、この2本に限っての

ことかもしれません。

しかし、ここ最近のグリムス観察日誌のグリムスは

成長が停滞し、同じ状態が23日間続いています。

樹の形も最終形態のように見受けられます。

ということで、

しばらくこの状態が続き、やがて立派な大人の樹になる。

その日は、あと20日ほど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

相変わらず青年の樹!?(130日経過)

130日経過 グリムスを植樹してから130日経過しました。
前回の成長、変化は112日経過時点
それから18日ほど左の状態を維持しています。

研究日誌』は、125日経過時点
グルメ日誌』は、105日経過時点
でそれぞれ大人の樹に成長しましたが、
この『グリムス観察日誌』は現在130日経過して記録更新中
グリムス兄弟の中で最も日数をかけて
大人の樹に成長するもよう。
ひょっとするといつまでも大人の樹にはならないのでしょうか

まだ大人の樹ではないとすると子供の樹
いや、植樹した頃に比べれば、全体の大きさや
葉の枚数はそれなりに成長したので“青年の樹”

でも、青年の樹って実在しますね・・・。(ユッカ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

桜は咲いたが、グリムスはまだか。

ここ最近暖かくなってきて、桜前線も徐々に北上していますね
一方、グリムスの方はというと・・・
ご覧のとおり。徐々に『大人の樹』へと近づいています!?
これは昨日の様子ですが、グリムスを植樹してから125日経過しました。
125日経過

ちなみに、グリムス兄弟の長男、次男はそれぞれ

で大人の樹になりました。

この『グリムス観察日誌』のグリムスは

比較的ゆっくりとしたペースで成長していますが、

いつ“大人の樹”に成長するのでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

120日経過したグリムスの比較。

グリムスを植樹してから120日経過しました。

グリムス観察日誌 429研究日誌
グリムス観察日誌 研究日誌

右の写真は研究日誌のグリムスが120日経過した時の様子。

比較すると葉の枚数はどちらも同じくらいの量です。

樹の高さはグリムス観察日誌の方が若干低いですが、

幹が太いです。


毎回常連だったグルメ日誌のグリムス。

105日経過したところで『大人の樹』に成長したので

今回はこの2本の樹で比較となりました。


ちなみに昨日のエイプリルフールで

「グリムス」は「グリム酢」に変わりましたが、

“グリムス”(gremz)と元に戻りました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブログパーツ「グリムス」は「グリム酢」に変わりました。

ブログで苗を育成し植林するブログパーツ

グリムス』は

グリム酢』に変わりました。

グリムス観察日誌 グルメ日誌 研究日誌
グリムス観察日誌 グルメ日誌 研究日誌

左上に表示されているグリムスのロゴが

『グリム酢』になっています

これはグリム酢運営スタッフの仕業

エイプリルフールということで


グリム酢にしただけあって、

酢を利用してエコ掃除」を提案しています。

酢のラベルまで作成しているのは驚きです

グリム酢のラベルグリム酢

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »